今シーズンのイカはダメだは
10月31日(火) 晴れ
こんばんは!
台風が通過するたび気温も下がってきて、冬に向かっているなと感じる今日この頃。
今日は有給休暇を取っていて、朝のうちは時間があったのでエギングに行ってきました。
確実に釣りたかったのと、ここ最近あまり釣果がよくなかったことを考え、実績の高いポイントに行ってみたんですが・・・。
ポイントに着いてまず思ったことが、「釣れている感じがまったくない!」
他の時季と比べ、比較的簡単に釣れると言われている秋イカシーズンで墨跡が全くないなんて・・・。
まぁ、考えてもしかたないので釣り始めてみたけどアタリがない・・・。
台風の影響で昨日まで荒れていた感じがあるので、しかたないと言えばしかたないけど、小イカのアタリすらないのはどうなの?
釣り始めてどれくらいたったか、アレコレためして最初の反応がっ!?
ステイ時間を長く取った後のシャクリで竿に重みが? ただ全く引かない・・・。
この場所でエギングをして15年以上になるけど、1回もモンゴウは釣ったことないのでゴミかと思って巻いていたらいきなり巻けなくなった!?
「タコかぁ・・・。」
絶対とは言えないけどたぶんタコ。 途中で何かにしがみついたみたい。
一時そのまま待ってみたけど離してくれそうになかったので、強引に引っ張ってみたらラインブレイク。
そしてその直後のアタリでもまた引きがないのでゴミかタコかと思っていたらまさかの!?

これ、わかりますか? 胴に掛かっているんです。
今まで結構な数のイカを釣ってきましたが、胴に掛かってきたのは初めて。
ちょうど真ん中あたりに掛かり、「くの字」になって引っ張られる形になったのでなんの抵抗もできずに上がってきたと思われます。
しかも胴に掛かっていることを考えたら、エギを見に来ていたか、抱こうとした直前でたろがしゃくりを入れて、たまたま引っ掛かった感じがいなめんのですけど。
ちょっとした事故みたいなもんですね(苦笑)
そしてこの後釣れた1杯にもびっくり!?

そう、モンゴウです。
さっき書いたように、この場所でモンゴウ釣ったことが今までないんです。
自分に限らず人が釣ったことも見たことなかったんですが、何か変化が起きているのかな?
その後はアタリもなく釣りを終えたんですが、この時期にこの場所でこれほど釣れなかった事が記憶にないんです。
それともう1つ気になったことがあるんです。 そしてそれがイカが釣れない原因じゃないかと個人的に思うんです。 それは?
「イカを捕食する魚が多いんじゃない?」
たぶんちょっと前のぶろぐでも書いたと思うんですけど、エギング中の魚のアタリが今年は多いんです。
今日だけでも3回、うち1回はエギを上げる直前目の前で食ってきましたからね。
まぁ、これは推測なんで本当のところは分かりませんけど。
そんな感じで今日も撃沈されました(笑)
次は最初からルアーで魚を狙うのもありかな?
ではまたね!
こんばんは!
台風が通過するたび気温も下がってきて、冬に向かっているなと感じる今日この頃。
今日は有給休暇を取っていて、朝のうちは時間があったのでエギングに行ってきました。
確実に釣りたかったのと、ここ最近あまり釣果がよくなかったことを考え、実績の高いポイントに行ってみたんですが・・・。
ポイントに着いてまず思ったことが、「釣れている感じがまったくない!」
他の時季と比べ、比較的簡単に釣れると言われている秋イカシーズンで墨跡が全くないなんて・・・。
まぁ、考えてもしかたないので釣り始めてみたけどアタリがない・・・。
台風の影響で昨日まで荒れていた感じがあるので、しかたないと言えばしかたないけど、小イカのアタリすらないのはどうなの?
釣り始めてどれくらいたったか、アレコレためして最初の反応がっ!?
ステイ時間を長く取った後のシャクリで竿に重みが? ただ全く引かない・・・。
この場所でエギングをして15年以上になるけど、1回もモンゴウは釣ったことないのでゴミかと思って巻いていたらいきなり巻けなくなった!?
「タコかぁ・・・。」
絶対とは言えないけどたぶんタコ。 途中で何かにしがみついたみたい。
一時そのまま待ってみたけど離してくれそうになかったので、強引に引っ張ってみたらラインブレイク。
そしてその直後のアタリでもまた引きがないのでゴミかタコかと思っていたらまさかの!?

これ、わかりますか? 胴に掛かっているんです。
今まで結構な数のイカを釣ってきましたが、胴に掛かってきたのは初めて。
ちょうど真ん中あたりに掛かり、「くの字」になって引っ張られる形になったのでなんの抵抗もできずに上がってきたと思われます。
しかも胴に掛かっていることを考えたら、エギを見に来ていたか、抱こうとした直前でたろがしゃくりを入れて、たまたま引っ掛かった感じがいなめんのですけど。
ちょっとした事故みたいなもんですね(苦笑)
そしてこの後釣れた1杯にもびっくり!?

そう、モンゴウです。
さっき書いたように、この場所でモンゴウ釣ったことが今までないんです。
自分に限らず人が釣ったことも見たことなかったんですが、何か変化が起きているのかな?
その後はアタリもなく釣りを終えたんですが、この時期にこの場所でこれほど釣れなかった事が記憶にないんです。
それともう1つ気になったことがあるんです。 そしてそれがイカが釣れない原因じゃないかと個人的に思うんです。 それは?
「イカを捕食する魚が多いんじゃない?」
たぶんちょっと前のぶろぐでも書いたと思うんですけど、エギング中の魚のアタリが今年は多いんです。
今日だけでも3回、うち1回はエギを上げる直前目の前で食ってきましたからね。
まぁ、これは推測なんで本当のところは分かりませんけど。
そんな感じで今日も撃沈されました(笑)
次は最初からルアーで魚を狙うのもありかな?
ではまたね!
スポンサーサイト