今日の晩ごはん マグロとイカ天と
5月6日(土)
今日は朝からギターを弾いていました。
わりとまじめに練習したけど、それほど上手くはなってません(笑)
2時過ぎぐらいから散歩がてら魚屋さんに魚を見に行ったんですが、途中、気になるものを見つけていて、魚屋さんに行ったもののそれが気になってしかたなかったのでいったん引き返してそれを見にいきました。
その気になったものはと言うと、すさきまちかどギャラリーでひらかれていた「高橋ヴァイオリン工房製作展」です。
たろ、ヴァイオリンには触れたこともないけど、ヴァイオリンに憧れがあるんです。
ヴァイオリンの音色は純粋に美しいと思います。
まぁ、そんな感じでヴァイオリンが出来上がる過程を見学させてもらって再度魚屋さんへ!
そして買ってきたのがこちら、

マグロです!
ただ、なにマグロなのかな? お店の人に聞いたら「マグロ」とのこと。 ・・・うん、それはたろでもわかるよ(笑)
まぁ、でも刺身で食べれると言うことだったので購入、刺身にしてみました。

お皿にぶち込んだだけでまったく盛り付けになってません。 なんか美味しそうに見えなくてごめんなさい。
初めてマグロをさばいてみましたが、身がやわらかくて難しかったです。
次はもっとうまくさばいて盛り付けもきれいにしたいです!
あと、こないだのモンゴウイカのエンペラと切れ端を天ぷらにしてみました。

どっちもすごくおいしそうなので、今から晩ごはんとします。
いただきます!!
今日は朝からギターを弾いていました。
わりとまじめに練習したけど、それほど上手くはなってません(笑)
2時過ぎぐらいから散歩がてら魚屋さんに魚を見に行ったんですが、途中、気になるものを見つけていて、魚屋さんに行ったもののそれが気になってしかたなかったのでいったん引き返してそれを見にいきました。
その気になったものはと言うと、すさきまちかどギャラリーでひらかれていた「高橋ヴァイオリン工房製作展」です。
たろ、ヴァイオリンには触れたこともないけど、ヴァイオリンに憧れがあるんです。
ヴァイオリンの音色は純粋に美しいと思います。
まぁ、そんな感じでヴァイオリンが出来上がる過程を見学させてもらって再度魚屋さんへ!
そして買ってきたのがこちら、

マグロです!
ただ、なにマグロなのかな? お店の人に聞いたら「マグロ」とのこと。 ・・・うん、それはたろでもわかるよ(笑)
まぁ、でも刺身で食べれると言うことだったので購入、刺身にしてみました。

お皿にぶち込んだだけでまったく盛り付けになってません。 なんか美味しそうに見えなくてごめんなさい。
初めてマグロをさばいてみましたが、身がやわらかくて難しかったです。
次はもっとうまくさばいて盛り付けもきれいにしたいです!
あと、こないだのモンゴウイカのエンペラと切れ端を天ぷらにしてみました。

どっちもすごくおいしそうなので、今から晩ごはんとします。
いただきます!!
スポンサーサイト