今年は鮎釣りしようかな
6月14日(木)
こんばんは!
明日はたろのホーム河川「北川川」の鮎釣りが解禁になります。
と、言ってもかれこれ5年ぐらい鮎釣りはしていないんですが、今年はちょっと行ってみようかなぁ~なんて思ってみたりもしています。
明日は午前中に用事があるので釣りには行けないんですが、津野町の方には行くのでのぞくだけでもできたらなと思っているんですが、どうかな。
まぁ、そんなわけで解禁後行きたくなったらいつでも行けるように道具を見合わせていたんですが、久しぶり過ぎてどうやって仕掛けを作っていたか思い出すところからスタート(笑)
前に作っていた仕掛けがあったんですが、どれくらい前に作っていたのかもわからない・・・・。
今までの経験上、新しく作るのを面倒くさがって古い仕掛けをそのまま使ってがっかりしたことがどれほどあったか。 さすがに学習しました。
しかしっ! それをふまえた上でその仕掛けを使いますっ! だって、作るの面倒なんだもん・・・・。
はっきり言ってしまえば鮎釣りに対する情熱が前みたいにないんです。 食べるのは好きだけど。
そんな感じなので結局行かずにシーズン終わってしまうかもしれないけど、一応新しく「タビ」を買い、掛け針を数本ですが巻いて釣りに行く準備は完了。

ちなみに掛け針は3本イカリがメイン。
根掛りを少しでも減らしたいのもあるんですが、「針結び器」など使わず手で押さえて巻くので4本が面倒なんです。
ただ、3本でも釣れるので今まで考えもしなかったけど、4本にしたらもっと釣れるのかな? これはちょっと興味あるな。
解禁後の状況がいいようなら1度は行ってみようかと思っているので、もし釣りに行ったらまたブログに書きます。
今年鮎の友釣りに行く確率、「50%」(笑)
こんばんは!
明日はたろのホーム河川「北川川」の鮎釣りが解禁になります。
と、言ってもかれこれ5年ぐらい鮎釣りはしていないんですが、今年はちょっと行ってみようかなぁ~なんて思ってみたりもしています。
明日は午前中に用事があるので釣りには行けないんですが、津野町の方には行くのでのぞくだけでもできたらなと思っているんですが、どうかな。
まぁ、そんなわけで解禁後行きたくなったらいつでも行けるように道具を見合わせていたんですが、久しぶり過ぎてどうやって仕掛けを作っていたか思い出すところからスタート(笑)
前に作っていた仕掛けがあったんですが、どれくらい前に作っていたのかもわからない・・・・。
今までの経験上、新しく作るのを面倒くさがって古い仕掛けをそのまま使ってがっかりしたことがどれほどあったか。 さすがに学習しました。
しかしっ! それをふまえた上でその仕掛けを使いますっ! だって、作るの面倒なんだもん・・・・。
はっきり言ってしまえば鮎釣りに対する情熱が前みたいにないんです。 食べるのは好きだけど。
そんな感じなので結局行かずにシーズン終わってしまうかもしれないけど、一応新しく「タビ」を買い、掛け針を数本ですが巻いて釣りに行く準備は完了。

ちなみに掛け針は3本イカリがメイン。
根掛りを少しでも減らしたいのもあるんですが、「針結び器」など使わず手で押さえて巻くので4本が面倒なんです。
ただ、3本でも釣れるので今まで考えもしなかったけど、4本にしたらもっと釣れるのかな? これはちょっと興味あるな。
解禁後の状況がいいようなら1度は行ってみようかと思っているので、もし釣りに行ったらまたブログに書きます。
今年鮎の友釣りに行く確率、「50%」(笑)
スポンサーサイト